ナーシングホーム西野

姿勢と肩こりの関係?

こんにちは♪ 

理学療法士のTです🕺

最近ではようやく暖かい日も多くなり時に暑い日もあったりと、もう夏がもう目の前にきている気がしますね☀️

それと同時に花粉も飛んでおりマスクが未だ必要不可欠な時期が続いていますね😷

(写真はリハビリ後の入居者様です。しっかり自分自身で座っています🧎‍♂️

さて、今回は肩こりと姿勢の関係性について考えていきましょう。

肩こりにも様々な原因が挙げられますがやはり1番の原因は、、崩れた姿勢です!

いわれてみれば自分もそうかも。。。

と思った方も多いと思います💦

例えば座ってる姿勢での改善策として・・

大切なのはその人その人によって違いはありますが1番重要なのが実は骨盤の位置です🦴

骨盤が後ろに倒れると(後傾)猫背や巻き肩になりやすく、ストレートネックや肩こりになってしまう可能性が高くなります。

逆に骨盤を前に倒す(前傾)おへそを前に突き出すイメージの姿勢にすると猫背や巻き型を予防できる為、結果的に肩こり予防にも効果的となります⭕️

姿勢を修正するには?

①両足を地面にしっかりつける

②頭が体の前に出過ぎない

③おへそを前に突き出す(腰に負担のない程度に)

その為のトレーニングは?

①座ってる状態でもも上げ5秒キープを左右各10

②座ってる状態で骨盤を前に倒したり猫背になり骨盤を後ろに倒す運動

③両手を真っ直ぐ上に伸ばして少し胸を張る

※あくまで肩こりは多くの原因がある為この記事が全てではありません。代表的な一例をお話ししました🗣️

姿勢と肩こりの関係? はコメントを受け付けていません