-
ハローウィン
今日はハローウィンの日ですね。 きっといろんな場所でハローウィンムードなんでしょうね。 八軒では27日にハローウィンパーティーを開催しました。 壁や天井に飾り付け、とても雰囲気がありました。 仮装スタッフと写真撮影、ケー…
-
**社内システムのお話**
事務員Tです。 弊社では昔ながらのタイムカードではなく、 パソコンやスマホを使って出勤時間などの打刻を本人が行っています。 ペーパーレスですし、お休みだったかも一目瞭然。 利用者様の記録についてもタブレットを採用するなど…
-
家に手すりが欲しい・・・‼
居宅介護支援事業所ふもとばしのHです😃 自宅で介護サービスを受けながら生活されている方で多いのが、廊下やトイレ、お風呂に手すりが欲しいという方。 ここで気を付けて欲しいのが、自宅に手すりを着ける際も介護保…
-
どこへでも〜🚗 ³₃
こんにちは。 しあわせ西野のおーちゃんです。 先日、札幌市以外の方から入居のお問い合わせがありました。 今回、ご縁がありしあわせに入居の運びとなりました。 ご相談いただいたご本人様、施設との面談。 入居当日のお迎え。現地…
-
モニタリングって・・・
ケアマネジャーのHです。 サービス利用を開始されると、私たちは月に1回、必ず自宅を訪問させて頂きます。 なんのために訪問するのか!? 来月の予定の確認と現在利用しているサービスに問題がないか、確認をさせて頂きます。 利用…
-
人工呼吸器対応
しあわせ八軒には、神経難病の方が多く入居されています。中にはご自分での呼吸が困難になり機械のサポートを受けている方もいらっしゃいます。しあわせ八軒には24時間看護師が交代で勤務しており、人工呼吸器の管理を始め医療行為の対…
-
ラジオ体操の素晴らしさ
しあわせ八軒では、コロナ感染防止の為、中止になっていた『ラジオ体操』が再開されることになりました♫ ラジオ体操は、昭和3年からスタートされ、国民の体力向上、健康の保持増進を図る目的で始まったそうです。 因みに俳句では、夏…
-
✨一日一笑い✨
こんにちは!西野介護士のしーちゃんです! 皆さん最近笑っていますか? まだ、気軽に出掛けるには不安が多いですね。。 でも✨一日一笑い✨です! 🌈笑えば良い日になるἰ…
-
お風呂の椅子!
ケアマネジャーのHです。 お風呂の洗い場で椅子を使用する方は多いと思いますが、膝よりも低いところから立ち上がるのは意外に大変。 そんな時にも介護保険を利用して、シャワーチェアを購入😊 数万円するものが、1…
-
赤ちゃんの日
妊娠期間は約10ヶ月で十月十日とも言われていることに因んで、赤ちゃん用品などを取り扱っている株式会社赤ちゃん○○が10月10日に記念日を制定しています。赤ちゃんだけでなく、お母さんお父さんの幸せを願って記念日が設けられて…