ナーシングホーム平岸

節分イベント✨

こんにちは。平岸看護師のIです。

2月に入り、雪が降る日が増えてきましたね⛄寒い日が続いていますが、平岸の皆さんは元気いっぱいに過ごしております😀


少し遅くなってしまいましたが、5日に節分のイベントを行った様子をご紹介します👹
平岸ではイベントがある時は大忙しです!

なぜなら、午前は調理レク&午後は豆まきレクと2本立てだからです✨

イベントは皆さん楽しみにされていて朝からそわそわしています。

まずはお昼ご飯のちらし寿司🌸を作るため、皆で手分けして下ごしらえをします。

酢飯担当は2人で共同作業です!真剣なまなざしで調理をしています👀(途中、皆に内緒で味見をしていました。笑)

おかずはじゃがいものバター炒めです。こちらも焦がさないように真剣なまなざし👀

準備が整ったのでお寿司の盛り付けをします。

そして完成したお寿司はこちら!とお見せしたかったのですが、写真を撮り忘れてしまいました💧

自分たちで作ったご飯は格段に美味しく、あっという間に間食していました。

午後からは節分の豆まきならぬ『チョコまき』をしました。レクの時間に皆で色を塗った鬼を退治しましょう!

額につけている鬼のお面は、自分たちで色を塗って作成しました。個性が出ていて可愛いですね♡

鬼は外~!福はうち~!と皆でかけ声をかけて、豆に見立てたチョコで鬼退治しました。鬼退治できると満面の笑みを浮かべていました👹

豆まきの後は、おやつにチョコとケーキを食べご満悦です。

次は生寿司が食べたい🍣ホットケーキ作りたい🎂美味しい紅茶が飲みたい☕等……色々希望を挙げてくれるので、順番に叶えていこうと日々計画をたてております!

まだまだ寒い日が続きますが、平岸では毎日元気いっぱいに過ごしています🙌

節分イベント✨ はコメントを受け付けていません