春といえば…?🌸🤧
皆様こんにちは。
しあわせ琴似夜勤看護師のIです。
GWは皆様いかがお過ごしでしたでしょうか?
今年のGW前半はあまり天気が安定せず、中山峠では積雪した日もありましたね⛄️💦
GW後半は札幌も暖かい日が増えてきて、桜も咲いていたのでお花見された方もいらっしゃったのではないでしょうか?🌸
春といえば…花!
花といえば…花粉症🤧🤧
ということで、今日は花粉症についてお話ししたいと思います🌲🌱
現在、日本人のおよそ4人に1人が花粉症だと言われています。
花粉症の症状が現れやすいのが、鼻と目です。花粉症の症状は、風邪と間違われやすいのですが、風邪であれば1週間程度で治るのに対し、花粉症は花粉が飛んでいる間は続くので、「もしかして花粉症かも?」と気づく事もあるかと思います😭
辛い時はお薬に頼りつつ、花粉の季節を乗り越えましょう💡
花粉症がある方もない方も、花粉との接触をできるだけ避け、予防するために、気をつけた方が良いことをご紹介します🌼
🌷花粉が多く飛んでいるシーズンは、外出時にはメガネとマスク、帽子を使用する
🌷上着は、表面がつるつるとした素材のものを選ぶ
🌷帰宅したら玄関で花粉をよくはらい、洗顔、うがいをして、鼻をかむ
🌷花粉が多く飛んでいる日は換気時間を短くする!空気清浄機も効果的です
少しでも花粉との接触を少なくすることがポイントです☝️
最後に、施設の近くを歩いていた時に見つけた綺麗な桜をご紹介します🌸



.
せっかく素敵な写真を撮れたので、S様へお写真を見て頂きました😊

「きれいに撮れているね☺️」とお褒めの言葉を頂きました🙇♀️🌸
また、施設内や、施設の近くで素敵な写真が撮れた時にはご紹介したいと思います📷
ブログをご覧いただきありがとうございました✨